関連分野   高等学校教科書/高校−商業教科書  

商業729
財務会計I

編著/監修
醍醐 聰(東京大学名誉教授)
(ほか 8名)
体裁
B5判  370ページ
ISBN
ISBN978-4-8090-8092-0
C4363 \00000E
内容見本を見る

こちらは学校採用品です

特色

  • 社会に出てからも役立つ会計の技術が身につく教科書です!
     会計の本質的な理解を深め、学習者に将来役立つ技術を身につけてもらえるように、教科書中の記述はASBJの討議資料「財務会計の概念フレームワーク」の定義に沿ったものにしています。また、前回の学習指導要領から指導項目が大幅に増加したため、旧版から指導内容の掲載順を刷新し、学習者が理解しやすい順番となるように工夫しました。さらに、紙・デジタルを問わず、重要なポイントを学習者が自分で書きこめるように意識的に余白を多くとっています。巻末には資料として、会計処理の根拠となる重要な法令や会計基準を掲載しています。
  • 「取引の仕訳から財務諸表の表示まで」を意識した構成にしました!
     会計処理を取り扱った第Ⅱ編では、取引の仕訳を示すことはもちろん、財務諸表の表示についても数多く掲載しています。これにより、学習者は各勘定科目がどのように表示されるかを常に意識することができます。また、仕訳において重要な勘定科目には表示区分を示していますので、勘定科目と表示区分の対応を覚えるのに役立ちます。
  • アクティブ・ラーニングに活用できる問題を掲載しました!
     「考えてみよう!」と題して、学習者の思考力や判断力を育むような問題を各編に設けています。これらの問題は、多人数で話し合って解答を導き、その思考の過程を自分の言葉で説明することを想定しています。

著作者

  • 監修
    醍醐 聰
    東京大学名誉教授
  • 執筆
    浅野 進
    元茨城県立産業技術短期大学校講師
    遠藤 耕二
    東京都立第一商業高等学校指導教諭
    熊澤 真紀
    岐阜県立岐阜商業高等学校教諭
    中島 博己
    東京都立第五商業高等学校教諭
    荷田 今佐夫
    川越市立川越高等学校教諭
    深田 芳史
    東京都立葛飾商業高等学校主任教諭
  • 編集協力
    石塚 和久
    北海道函館商業高等学校教諭
     
    ほか1名

目次

  • 第Ⅰ編 財務会計の概要
    • 第1章 企業会計と財務会計の意義・役割
      • 1 企業会計の意義と役割
      • 2 財務会計と管理会計
      • 3 財務会計のおもな機能
      • 4 会計情報開示の重要性
      • 5 会計担当者の役割と責任
      • 6 会計公準の概要
      • 7 企業の社会的責任
    • 第2章 財務諸表の構成要素
      • 1 資産の概念
      • 2 負債の概念
      • 3 純資産の概念
      • 4 収益の概念
      • 5 費用の概念
      • 6 純利益の概念
    • 第3章 会計法規と会計基準
      • 1 会計法規の概要
      • 2 会計基準の意義
      • 3 会計基準の動向
      • 4 会計法規の種類・目的と企業会計原則
    • 第4章 財務諸表の様式・区分表示
      • 1 貸借対照表の表示形式
      • 2 損益計算書の表示形式
      • 3 株主資本等変動計算書
  • 第Ⅱ編 会計処理
    • 第1章 資産の分類と評価
      • 1 資産の意味
      • 2 資産の分類
      • 3 資産の評価とその重要性
      • 4 資産の評価基準
    • 第2章 現金と預金
      • 1 当座資産の意味
      • 2 現金・預金
      • 3 銀行勘定調整表
    • 第3章 売上債権
      • 1 受取手形・売掛金
      • 2 電子記録債権(電子記録債務)
      • 3 クレジット売掛金
    • 第4章 有価証券
      • 1 有価証券の分類
    • 第5章 棚卸資産・その他の流動資産
      • 1 棚卸資産の意味
      • 2 棚卸資産の取得原価と費用配分
      • 3 棚卸資産の単価と数量の計算
      • 4 棚卸資産の評価
      • 5 売価還元法
      • 6 その他の流動資産
    • 第6章 有形固定資産
      • 1 有形固定資産の意味と種類
      • 2 有形固定資産の評価
      • 3 資本的支出と収益的支出
      • 4 減価償却
      • 5 固定資産の除却と売却
      • 6 固定資産の滅失
    • 第7章 リース会計
      • 1 リース取引の概要
      • 2 リース取引の分類
      • 3 ファイナンス・リース取引
      • 4 ファイナンス・リース取引の会計処理
      • 5 オペレーティング・リース取引
    • 第8章 無形固定資産・研究開発費と開発費
      • 1 無形固定資産の意味と種類
      • 2 無形固定資産の取得原価と評価
      • 3 研究開発費と開発費
      • 4 その他の固定資産
    • 第9章 負債の意味・分類
      • 1 負債の意味
      • 2 負債の分類
      • 3 流動負債
      • 4 手形の二次的責任
      • 5 偶発債務
      • 6 固定負債
      • 7 引当金
    • 第10章 株式会社の設立・開業と株式の発行
      • 1 株式会社の仕組み
      • 2 株式会社の設立
      • 3 資本金の増加
    • 第11章 当期純損益の計上と剰余金の配当・処分
      • 1 当期純損益の計上
      • 2 剰余金の配当および処分
    • 第12章 純資産の意味・分類
      • 1 純資産の意味
      • 2 純資産の分類
      • 3 資本金
      • 4 資本剰余金
      • 5 利益剰余金
      • 6 自己株式
      • 7 評価・換算差額等
      • 8 新株予約権
      • 9 会社の合併
    • 第13章 収益・費用の認識と測定
      • 1 損益計算の基準
      • 2 仕入割引・売上割引
      • 3 投資有価証券の売却
      • 4 役務収益・役務費用
      • 5 工事契約(建設業会計)
    • 第14章 税
      • 1 株式会社の税務
      • 2 税効果会計
    • 第15章 外貨建取引
      • 1 外貨建取引の意味
      • 2 外貨建取引の会計処理
      • 3 為替予約
  • 第Ⅲ編 財務諸表の作成
    • 第1章 資産・負債・純資産に関する財務諸表
      • 1 貸借対照表
      • 2 株主資本等変動計算書
    • 第2章 収益・費用に関する財務諸表
      • 1 損益計算書
  • 第Ⅳ編 財務諸表分析の基礎
    • 第1章 財務諸表の意義
      • 1 財務諸表の意義と種類
      • 2 財務諸表の入手方法
    • 第2章 財務諸表分析の方法
      • 1 財務諸表分析の意義
      • 2 財務諸表分析の種類
      • 3 財務諸表分析の方法
      • 4 関係比率法による分析
      • 5 期間比較と他社との比較
      • 6 実数法による分析
      • 7 連結財務諸表
  • 発展的な内容 連結会計
    • 第1章 連結財務諸表の作成
      • 1 連結財務諸表作成の基礎
      • 2 連結貸借対照表の作成
      • 3 連結第1年度末の連結財務諸表の作成
      • 4 連結財務諸表の表示
  • 会計STEP UP!
  • 資料

関連商品
財務会計I (表紙)
B5判 212ページ
13,200 円(税込み)
財務会計I (表紙)
B5判 4色 356ページ
13,200 円(税込み)
簿記問題集 全商1級会計 (表紙)
B5判 224ページ
解答付(別冊)・教師用あり
770 円(税込み)
合格ガイド 1級会計 (表紙)
B5判 256ページ
解答付(別冊)・教師用あり
820 円(税込み)
全商簿記実務検定 模擬試験問題集 1級会計 (表紙)
A4判 112ページ
(別冊解答付)
510 円(税込み)