編集代表 /
 
四方義啓、下田好行  
岩田修一、鈴木 貴


  目次
  第1編 ホリスティックな視点による学習意欲の喚起と学力向上
1. 数学における学習意欲の喚起と題材の開発
2. 知の活用力:分析力と綜合力
−科学領域におけるホリスティックな視点について−
3. 「知を活用する力」に着目した児童生徒の学習意欲を喚起する題材の開発
−OECDの「鍵となる能力」と「知識・技能を実生活に活用する力」−
  第2編 学力向上・学習意欲喚起につながる数学の題材
  数や数学の基本
1. 昔話の中に隠れた数学1 かぐや姫の物語
〜かぐや姫と蚊は親戚!?
2. うっかり「他店より必ず」というと……
〜数学的帰納法と公取委
3. 昔話の中に隠れた数学2 わらしべ長者の物語
〜マイナスのマイナスはなぜプラス
  数字の表し方いろいろ・バーコード
4. 3cmのなかの情報量
〜バーコードのなかにある倍数
5. バーコードを解読してみよう!
〜バーコードに隠された数字の秘密!
  余りの計算の有効性
6. 占い?にも使われる数学
〜誕生日は何曜日? 仲のよい月・悪い月
7. 新幹線の2列・3列シートの素敵な利用法
〜2列・3列・5列シートにひそむ数の性質
8. 数あてマジックと暗号づくり
〜二項係数と素数の性質
  数や式の因数分解
9. セミからキャッシュカードまで
〜日常に入り込んでいる素数
10. 外国為替を暗算しよう
〜概数の計算に乗法公式を利用する
  位置と方程式
11. CTスキャンと宝捜しゲーム
〜先端医療でも遊びでも連立方程式は大活躍!
12. GPSや地震・雷の中に隠れている数学
〜カーナビ(ゲーション)に利用されている連立方程式
  戦略と不等式・方程式
13. スーパー値引き合戦
〜オペレーションズリサーチと値下げ戦略
14. リサイクルは宝の山
〜一次不等式と資源の価格付け
15. バーゲンセールでの最も得な買い方
〜不等式の表す領域と最大・最小
  一次関数の応用
16. 日本とイギリスの壁を飛び越えよう
〜一次関数は海外旅行で大活躍!
17. 人口問題を考える
〜一次関数の応用
18. 食べ物はゆっくり噛んでダイエット
〜大小関係と一次関数
  二次関数の応用
19. 昔話の中に隠れた数学3 桃太郎とその仲間たち
〜桃太郎が持ち帰った宝は……二次方程式の解の公式!?
20. クルマは急に止まれない!
〜自動車の速度と停止距離との関係
  最大最小が決める形
21. 猫はこたつで丸くなる……のは何故
〜体積・面積の最小問題
22. 流水量が世界一のウォータースライダーを作ろう!
〜ものづくりには最大・最小に注目することが大切!
23. 誰よりも遠くへ飛ばすために……
〜放物線で軌道の計算ができる
24. 川の形と高速道路とゴミ捨て場
〜川の形や道路の設計にも生きている数学
25. ジェットコースターはなぜ速い?
〜ジェットコースターや寺の屋根はサイクロイド曲線
  三次元、そして高次元を取り扱う
26. スターウォーズも大丈夫
〜外積と角運動量
27. 四次元は実在する!! 入試科目の謎
〜入試と不等式、一芸入試で何が変わるか
  変化の取り扱い・微分(と微分方程式)
28. エレベーターの神秘
〜人間の感覚と数列の驚くべき関係!
29. 借金が倍になってしまう期間は……
〜数学のなかにあるe
30. 人口の増加・減少を予測する
〜変化率から未来が見える
31. 「ししおどし」「クリスマスツリー」は時間を計る
〜「ししおどし」「クリスマスツリー」は積分する
  積分の考え方
32. 数学武蔵と数学小次郎どっちが強い
〜積分とモーメント
33. 予言・予測する体温計
〜予測型体温計は等比数列のlimitを計算する
  図形と方程式
34. 日の出・日の入りと三角関数の関係
〜三角関数と空間図形の活用
35. オリンピックのトーチと二次曲線
〜二次曲面を基に設計された採火
36. コンサートホールの設計
〜焦点を利用してホール全体に響く音
37. 衛星放送受信アンテナや科学館「不思議の部屋」の設計
〜二次曲面・その回転面
  図形の利用
38. 距離はどれくらいかな?
〜三角比とオートフォーカス
39. 車のワイパーの謎を探ろう!
〜図形の性質を使っていろいろなワイパーを設計しよう
  繰り返し図形のおもしろさ
40. 1cmの隙間にひろがる世界
〜万華鏡の中に見られる対称図形
41. 繰り返し模様のある壁紙の設計
〜図形の移動・図形の合同
42. 歩道を隙間なく敷き詰めるタイル設計
〜多角形の内角の性質
  調査と確率
43. 視聴率はどうやって調べるの?
〜対象の一部を抜き出して全体を予想する
  確率と心理
44. 思い込みにだまされるな!
〜確率と心理の関係
45. 後悔しない戦略
〜均衡の考え方
46. お天気を予測する
〜ベクトル・行列を用いて予測できる天気
47. 「おにぎり」お弁当の楽しみ
〜「デタラメさ」または「ワクワク度」を表す量
  機械・道具の中の数学
48. コンピュータ・ハードウェアのしくみを知ろう
〜コンピュータ内部での情報の2進法表現
49. 丸太から柱をつくろう
〜曲尺の原理とその活用
50. クルマは数学を使って走る?
〜デフ・ミッションは数学の固まり