☰
とうほう
❯❯
出版図書目録
▼
❯❯
大学・短大・専門学校用図書
❯❯
大学・短大向け図書
大学・短大・専門学校用図書
/大学・短大向け図書
■
一般教養・就職対策
■
商業関係
■
秘書関係
■
国家資格関係
■
福祉・介護関係
■
大学・短大向け図書
■
表示形式
:
詳細表示
| 書名一覧
並び順
:
通常
|
書名順
| 人気順 |
詳細検索画面を表示する
書籍詳細検索
分野選択[東京法令]
分野選択[とうほう]
書籍名
編著者名
内容紹介文
ISBNコード
ISBN978-4-
-
-
検索範囲
≪全ての分野から検索≫
東京法令出版
⇒警察・司法
⇒消防・防災
⇒省庁・自治体
とうほう
⇒高等学校教科書
⇒高等学校副教材
⇒中学校副教材
⇒大学・短大・専門学校用図書
⇒教師用図書(教科別)
⇒教師用図書
⇒生徒の安全
表示件数
件
並び順
通常
書名順
人気順
表示形式
詳細表示
書名一覧
警察・司法
消防・防災
省庁・自治体
法令集
法学一般
昇任試験
総務・警務
生活安全
刑事
地域
交通
駐車違反取締
法務・矯正
弁護
警察関連図書
小冊子
雑誌
雑誌
法令集
消防行政
予防
危険物
防火・防災管理
防災/冊子
警防
消防機器
救急
応急手当
教養・職場管理
試験対策
消防団
ガイドライン2015特集
防災特集
地方行政
議会
環境
人事管理
文書実務
介護福祉
厚生労働
国土交通
経済産業
財務
海上保安
防犯
交通安全
防災/冊子
高等学校教科書
高等学校副教材
中学校副教材
大学・短大・専門学校用図書
教師用図書(教科別)
教師用図書
生徒の安全
高校−商業教科書
高校−公民
高校−地理
高校−歴史
高校−国語
高校−家庭科
高校−入学前教材
高校−商業(ビジネス情報分野)
高校−商業(会計分野)
高校−商業(商業法規・商業経済)
高校−商業(珠算・電卓分野)
中学−国語
中学−地理
中学−歴史
中学−公民
中学−理科
中学−ワーク
中学−ノート
中学−総まとめ教材
中学−総合学習
一般教養・就職対策
商業関係
秘書関係
国家資格関係
福祉・介護関係
大学・短大向け図書
教師−公民
教師−地理
教師−歴史
教師−理科
教師−国語
教師−数学
教師−商業
教師−保健体育
教師−技術家庭
教師−総合学習
教養一般
話題源
Q&A
指導資料
Question Box
マニュアル
指導事例集
教育史
日本の教育課題
薬物乱用防止
防犯
交通安全
防火・防災
応急手当
閉じる
●
東京法令出版
警察・司法
≫法令集
≫法学一般
≫昇任試験
≫総務・警務
≫生活安全
≫刑事
≫地域
≫交通
≫駐車違反取締
≫法務・矯正
≫弁護
≫警察関連図書
≫小冊子
≫雑誌
消防・防災
≫雑誌
≫法令集
≫消防行政
≫予防
≫危険物
≫防火・防災管理
≫防災/冊子
≫警防
≫消防機器
≫救急
≫応急手当
≫教養・職場管理
≫試験対策
≫消防団
≫ガイドライン2015特集
≫防災特集
省庁・自治体
≫地方行政
≫議会
≫環境
≫人事管理
≫文書実務
≫介護福祉
≫厚生労働
≫国土交通
≫経済産業
≫財務
≫海上保安
≫防犯
≫交通安全
≫防災/冊子
●
とうほう
高等学校教科書
≫高校−商業教科書
高等学校副教材
≫高校−公民
≫高校−地理
≫高校−歴史
≫高校−国語
≫高校−家庭科
≫高校−入学前教材
≫高校−商業(ビジネス情報分野)
≫高校−商業(会計分野)
≫高校−商業(商業法規・商業経済)
≫高校−商業(珠算・電卓分野)
中学校副教材
≫中学−国語
≫中学−地理
≫中学−歴史
≫中学−公民
≫中学−理科
≫中学−ワーク
≫中学−ノート
≫中学−総まとめ教材
≫中学−総合学習
大学・短大・専門学校用図書
≫一般教養・就職対策
≫商業関係
≫秘書関係
≫国家資格関係
≫福祉・介護関係
≫大学・短大向け図書
教師用図書(教科別)
≫教師−公民
≫教師−地理
≫教師−歴史
≫教師−理科
≫教師−国語
≫教師−数学
≫教師−商業
≫教師−保健体育
≫教師−技術家庭
≫教師−総合学習
教師用図書
≫教養一般
≫話題源
≫Q&A
≫指導資料
≫Question Box
≫マニュアル
≫指導事例集
≫教育史
≫日本の教育課題
生徒の安全
≫薬物乱用防止
≫防犯
≫交通安全
≫防火・防災
≫応急手当
政治を学ぶための基礎知識
論点 日本の政治
★『論点日本国憲法』に続く、『論点』シリーズ第2弾!
★学生に必須の基本的原理から先生も勉強になる専門知識までを網羅しています。政治の基礎を12章・122テーマに集約しました。『論点』シリーズの特徴である“1テーマにつき見開き2ページ構成”ですので、大学の教養課程における政治学の教科書・参考図書、専門課程における政治学・国際政治学などの参考図書として最適です。
★また、「教育現場で活用できる」という視点で編集してありますので、高校公民科・中学公民の授業で使えるネタも豊富です。
[商品コード:12182]
編著者名
吉野 孝
谷藤 悦史
今村 浩
体裁
B5判 256ページ
定価
2,860円(消費税込み)
本体価格+税
2,600円+税
28ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-6309-1
C3031 \2600E
内容現在
平成27年8月20日
関連書籍
大学・短大・専門学校用図書≫一般教養・就職対策
教師用図書≫教養一般
教養≫ビジネス
発行日
平成27年9月25日
≪改訂≫
646食品成分表
(2020年度用)
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」に準拠!
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2016年」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2017年」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年」
「2019年における日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータ更新」対応。
★「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」「追補2016年」「追補2017年」「追補2018年」「データ更新2019年」収載の食品から、現代の食生活に関係の深い646食品を精選、収録
★食品の各栄養素をカラーグラフ化し、それぞれの食品の特徴が一目瞭然
☆食中毒や添加物などの「食品の安全」にかかわる資料が充実
☆最新!「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を掲載
☆「アミノ酸成分表」を最新版に変更
☆「食生活の基礎知識」として、調理や食品にかかわる資料を掲載
[商品コード:10716]
編著者名
646食品成分表編集委員会
体裁
B5判 200ページ
定価
681円(消費税込み)
本体価格+税
619円+税
6ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-7987-0
C7077 \619E
関連書籍
高等学校副教材≫高校−家庭科
発行日
令和2年3月25日
≪改訂≫
新食品成分表FOODS
(2020年度用)
最新
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2016年」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2017年」
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年」
「2019年における日本食品標準成分表2015年版(七訂)のデータ更新」
全食品を掲載!
★オールカラーで、写真が充実!
★成分値の色分けや、ユニバーサルフォント使用で細かい数値も探しやすい
★各群冒頭「食品群ガイド」で18食品群の特徴をつかむ
★「実践ナビゲーター」で初めての栄養計算を完全サポート!
★最新!「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を掲載
★「食事バランスガイド」「食品の安全」にかかわる資料など、重要資料を多数掲載
★ご購入特典として、献立作成に便利なPDFデータをご提供!
[商品コード:10718]
編著者名
新食品成分表編集委員会
体裁
AB判 344ページ
定価
858円(消費税込み)
本体価格+税
780円+税
8ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-7986-3
C7077 \780E
関連書籍
高等学校副教材≫高校−家庭科
発行日
令和2年4月10日
憲法を学ぶための基礎知識
論点 日本国憲法 [第二版]
★2014年7月の安倍内閣による閣議決定で、60年ぶりに憲法解釈が変更されました。また、国民投票法も改正されるなど、憲法改正も現実味をおびてきました。本書では、注目度が高まっている日本国憲法について、成立当時からの歴史的事実や論点などをもう一度検証し、テーマ別に整理しています。
★第二版では、集団的自衛権、特定秘密保護法、国家安全保障会議、ヘイト・スピーチ、改正国民投票法など、最新の論点を追加しました。
★日本国憲法の意義や論点が1テーマにつき2ページごとに集約されていますので、大学一般教養の憲法テキストに最適です。第一版は多数の大学で採用実績があります。
★「教育現場で活用できる」という視点で編集してありますので、高校公民科・中学公民の授業で使えるネタが満載です。
[商品コード:10125]
編著者名
安念 潤司
小山 剛
青井 未帆
宍戸 常寿
山本 龍彦
体裁
B5判 264ページ
定価
2,860円(消費税込み)
本体価格+税
2,600円+税
28ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-6307-7
C3032 \2600E
関連書籍
大学・短大・専門学校用図書≫一般教養・就職対策
教師用図書≫教養一般
教養≫ビジネス
発行日
平成26年11月20日
第二版発行
ライフスキルを育む
思春期の心と体 授業事例集
★正しく、安全で効果的な「性教育」の授業展開例を学年別に収録しました。
★実際の授業を行う養護教諭、保健体育教諭にぜひ活用いただきたい実践的な一冊です。
★青少年に正しい行動選択を促す指導的立場の関係者も必読すべき貴重な参考資料となっており、
★掲示用資料、生徒用資料などを収録したプリントアウトが簡単なCD-ROMも付いています。
[商品コード:12259]
編著者名
JKYBライフスキル教育研究会
川畑 徹朗(代表)
推薦/公益財団法人 日本学校保健会
体裁
B5判 276ページ
定価
3,300円(消費税込み)
本体価格+税
3,000円+税
33ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-6306-0
C3037 \3000E
関連書籍
教師用図書(教科別)≫教師−保健体育
発行日
平成26年7月15日
テーマ別資料 家庭科NEO
食品成分表付 (2020年度用)
☆身近な話題が盛りだくさん!「自立」と「共生」の意識を育む資料集
★使いやすいテーマ別構成
導入資料「Introduction」は身近でおもしろい話題を掲載
★写真満載!職人の技にスポットをあてた「巻頭特集」
★考え、体験するきっかけをつくるワーク「TRY!」を随所に設置
★イラストや写真でビジュアルに学べる特集を多数設置
★「高齢者」や「福祉」など、これからの社会で重要な分野が充実
★卒業後も使える暮らしの知識が充実
★特集「小論文出題例」で入試対策
★教師用CD−ROMに、「主体的・対話的で深い学び」を授業に取り入れられるワークシートを新収録
☆データが豊富な食品成分表付
★「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2016年」 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2017年」「日本食品標準成分表2015年版(七訂)追補2018年」から1,725食品・成分項目全52項目を掲載
★最新!「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を掲載
★「市販食品成分表」「外食・テイクアウト食品成分表」を掲載
★「アミノ酸成分表」を掲載
※ご採用校に「教師用」CD−ROM 1枚(「図版集」+「ワークシート」)、教師用付属品としてお届けします。
[商品コード:11301]
体裁
AB判 352ページ
定価
859円(消費税込み)
本体価格+税
781円+税
8ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-7985-6
C7077 \781E
関連書籍
大学・短大・専門学校用図書≫一般教養・就職対策
高等学校副教材≫高校−家庭科
DVD付き絵本 希望の木
『DVD付き絵本 希望の木』 特設サイトはこちら
[ 陸前高田市教育委員会推薦図書 ][ 瀬戸内寂聴氏推薦 ]
[ 第15回 ほんづくり大賞・大賞受賞 ]
2016年2月19日、『DVD付き絵本 希望の木』が、「第15回ほんづくり大賞」(政刊懇談会主催)の大賞を受賞しました。政刊懇談会は、1965年に政府刊行物を発行する出版社と全国官報販売協同組合が中心となって、政府刊行物や実務書の普及を目的として結成された会です。
[商品コード:12374]
編著者名
文 新井 満
絵 山本 二三
体裁
A4横判 48ページ
定価
2,343円(消費税込み)
本体価格+税
2,130円+税
23ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-3173-1
C0793 \2130E
関連書籍
省庁・自治体≫防災/冊子
消防・防災≫防災/冊子
教師用図書(教科別)≫教師−総合学習
教師用図書≫教養一般
生徒の安全≫防火・防災
大学・短大・専門学校用図書≫一般教養・就職対策
発行日
平成27年5月11日
これだけ知っ得!身につけ得!
〜企業が求める常識とマナー〜
※
品切れ中
※
現在、品切れとなっております。
★企業が求める社会人知識を集結
綿密なアンケートを軸に、実際に企業が求める社会人像を具体化し、必要な知識・作法を明確に解説しています。
★ビジネス実務総論を紹介
ビジネス実務にとどまらず、社会人としてあるべき姿や一般常識などのビジネス総論を掲載し、立体的なビジネスパーソン構築をサポートしています。
★ひとめでわかるイラスト解説
社会環境から慶弔事の作法まで、豊富な事例にポップなイラストを交えてわかりやすく解説しています。
★丁寧な用語解説付き
専門用語や難解用語をピックアップし、巻末に丁寧でわかりやすい用語解説を掲載しています。
[商品コード:10568]
編著者名
ビジネス教育総合研究会 編著
体裁
四六判 184ページ
定価
1,320円(消費税込み)
本体価格+税
1,200円+税
13ポイント
ISBN
ISBN978-4-8090-3144-1
関連書籍
教養≫ビジネス
警察・司法≫警察関連図書
消防・防災≫教養・職場管理
省庁・自治体≫人事管理
大学・短大・専門学校用図書≫一般教養・就職対策
学校週五日制時代の女性教師
・21世紀に向けて学校教育を担う女性教師必読の書
今から100年前、わが国の発展には女子教育が最も重要であることを力説し、日本女子大学校を創立した、成瀬仁蔵先生の教育理念と教育実践に焦点をあて執筆された書。
[商品コード:4438]
編著者名
唐澤富太郎
体裁
四六判 220ページ
定価
2,200円(消費税込み)
本体価格+税
2,000円+税
22ポイント
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しています。
ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
≫
サイトポリシー